正しい歯磨きの仕方|つまようじ法

  • 磨き残し”を少なくするため正しい歯磨きの仕方を身に着けることが大事です。
  • 歯磨きの方法に「つまようじ法」があります。

つまようじ法

正しい歯磨きの仕方は学校では教えてくれませんよね。自分ではしっかり磨いているつもりでもかなりの磨き残しがある場合がほとんどです。

歯磨きの仕方には、様々な方法があり、虫歯や歯周病、口臭予防などその目的ごとに考案されています。それらを上手く組み合わせ、自分に合ったやり方を身につけるのが最も効率よい方法です。

ここではつまようじ法を取り上げたいと思います。

つまようじ法のやり方

歯ブラシの毛先が歯の間に進入
歯ブラシの毛先が歯の間に進入

歯ブラシの毛先を歯の間に差し込む

歯列に対して歯ブラシの毛先を垂直に位置付けし、僅かに前後に動かしながら歯の隙間に毛先を差し込みます。

差し込んだのを確認(慣れてくると感覚で分ります。)した後、僅かに前後に振動を与えるようにしながら歯の間の歯垢(プラーク)を押し出すイメージで掻き出します。

つまようじ法専用歯ブラシ

v7 ブイセブン
v7 ブイセブン

v7 ブイセブン

歯ブラシの毛の束が2列で出来ています。さらに先端部分がくっついていて、歯の間に挿入しやすいような鋭角三角形の形状をしています。

【Amazonで購入】
つまようじ法専用歯ブラシV-7(ブイセブン)

【楽天で購入】
つまようじ法専用歯ブラシV-7(ブイセブン)

ドラックストアで歯ブラシを購入する場合

ドラックストアなどで歯ブラシを購入する場合には、毛先の先端が細いものを選んで下さい。出来れば植毛の配列が3列以内のものを選ぶと良いでしょう。

つまようじ法を普通の歯ブラシで行うことも出来ますが、やや効率が悪いのと直ぐに毛先がだめになってしまう経済的デメリットがあります。

つまようじ法のメリット・デメリット

歯茎の状態、歯並びの状態で歯磨きの方法は変わります。

メリット

爪楊枝の様に歯ブラシの毛先を歯と歯の間に爪楊枝の様に差し込み、食べカスや歯垢(プラーク)を除去します。従って、歯間ブラシやデンタルフロスの役割を1本の歯ブラシで代用しようというものです。

歯間ブラシやデンタルフロスを使った時と同じような効果が得られる利点があるため、面倒くさがり屋さんに向いています。

デメリット

歯ブラシの毛先の痛みが早く開きやすいため、交換期間が短いのが欠点です。また、歯ブラシの毛先の幅が狭いため口腔全体をくまなく磨くには、時間がかかります。

やや難易度が高い歯磨きの方法なので、練習しても毛先が歯の間に入らないため難しいと感じる方もいらっしゃいます。そんな方には電動歯ブラシがおすすめです。

つまようじ法の効果

歯周病、虫歯、口臭の予防

歯の間の歯垢(プラーク)は歯周病、虫歯、口臭の原因となります。つまようじ法は慣れれば効率よく歯の間の歯垢(プラーク)を除去出来るので上記疾患の予防に有効と思われます。

最初は歯茎が痛かったり、歯茎からの出血があったりすることがありますが、使い続けることで歯茎の炎症が取れ引き締まってくるとそういった症状は消失します。

ふかさわ歯科クリニック篠崎では、このように虫歯や歯周病を未然に防ぐ予防歯科に力を入れ、患者様ご自身の歯が一生持つように予防主体の歯科健診や定期的な歯のクリーニングを推奨しております。予防歯科は歯の寿命だけでなく病気の予防とも関係しています。江戸川区篠崎にて、つまようじ法を知りたい方は当院までお気軽にご相談下さい。

【動画】歯周ポケットを改善するセルフケア法

筆者・院長

篠崎ふかさわ歯科クリニック院長

深沢 一


Hajime FULASAWA

  • 登山
  • ヨガ

メッセージ

日々進化する歯科医療に対応するため、毎月必ず各種セミナーへの受講を心がけております。

私達は、日々刻々と進歩する医学を、より良い形で患者様に御提供したいと考え、「各種 歯科学会」に所属すると共に、定期的に「院内勉強会」を行う等、常に現状に甘んずる事のないよう精進致しております。 又、医療で一番大切な事は、”心のある診療”と考え、スタッフと共に「患者様の立場に立った診療」を、心がけております。

Follow me!