

かかりつけ歯科医機能強化型
歯科診療所(か強診)
ふかさわ歯科クリニックは
東京都江戸川区篠崎駅前にある厚生労働省施設基準「か強診」認定の歯科医院です。
都営新宿線「篠崎」駅徒歩1分。
03−3676−1058東京都江戸川区篠崎町7-27-23-千葉銀行3F
ふかさわ歯科クリニックは
東京都江戸川区篠崎駅前にある厚生労働省施設基準「か強診」認定の歯科医院です。
東京都江戸川区篠崎のふかさわ歯科クリニックは「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」(略して「か強診(かきょうしん)」)に認定されています。
平成28年4月より始まった「か強診」は、「歯を削り、詰める治療」が中心の、これまでの歯科医療のあり方を改めて、「虫歯予防・歯周病の予防・歯周病を重症化させないための、継続したメンテナンス」のできる歯科医院として、人員配置、診療体制、診療実績、医療機器などにおいて厳格な施設基準を満たすことで厚生労働省から認可されるというものです。
認定歯科医院は全国の歯科医院の中で約15%と言われています。
「か強診」の主な施設基準
歯周病の重症化を予防するためのメンテナンスの主な方法として、エアフローやPMTC、歯石除去があります。
これは、「プロによる歯のお掃除」です。歯科医師や歯科衛生士といった専門家が、専用の機械を使って歯を徹底的にお掃除します。
1~3カ月に1回のエアフローやPMTCで、虫歯や歯周病の原因となる菌が増殖しにくくなり、善玉菌主体の状態を維持することができます。
特に歯周病が重症化すると、歯周病菌が全身の血管をボロボロ(動脈硬化を促進)にします。そのため、全身疾患(心疾患、脳梗塞、糖尿病など)の原因になることが近年の研究で分かってきています。
メンテナンスを定期的に受診することは、全身の健康管理の観点からも、非常に重要です。「か強診」認定の当医院では、毎月のエアフローやPMTCでも保険適用になります。ぜひ積極的に活用してください。
「プロによる歯のお掃除」とフッ素塗布を同時に行いましょう。こちらも毎月、保険適用です。
この組み合わせにより、虫歯になりにくくし、仮に小さな虫歯があっても削らずに再石灰化させ、自然治癒させることが可能です。
通常、保険でフッ素塗布を行う場合は、次の治療まで3カ月以上期間を空ける必要がありますが、厚生労働省認定の「か強診」なら、予防のために毎月のフッ素塗布が保険適用です。
患者様の
「こうしてほしい」を実現します。
ふかさわ歯科クリニックでは、納得いくまでのカウンセリング、安心してお子様を預けられるキッズスペースと保育士、
可能な限り痛くない無痛治療、拡大鏡・セファロ・血液の遠心分離機・拡大鏡・レーザー・ポイックウォーター・画像解析システムなどの
最新機器を利用した総合治療を実施しております。
また、診療室は個室・半個室・防音個室があり、ベビーカーや車いすでも入って頂けるスペースを確保しています。
地域に密着した歯科医院をこれからも目指して行きます。
お電話またはフォームにてご連絡ください。 03−3676−1058 |
オンライン予約 |
---|
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ||
14:30~19:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ||
8:00~13:00 | ○ | ○ | |||||
14:00~18:00 | ○ | ||||||
14:00~17:30 | ○ |
※祝祭日も同じ時間で診療。最終受付時間は診療終了時間の30分前。